2008/12/01
引っ越し先片づけ中
今日は結局、引っ越し先の片づけでほぼ終わっちゃいました。読書はまた明日……。
マルチモニタ
パソコンのモニタのマルチ化を敢行しました。三菱の17インチ×2です(1台買い増し)。まだモニタの動作確認しかしてませんが、片方で資料を開いて片方で作業とか、便利そうです。
購入本
Cobalt本誌の最新号購入。
Cobalt 2009年1月号
- [出版] 集英社
2008/12/02
読了本
Cobalt本誌の最新号です。淡々と読了。
Cobalt 2009年1月号
- [出版] 集英社
2008/12/03
読了本
牢の中の貴婦人
- [出版] 創元推理文庫(東京創元社)
- [ISBN] 978-4-488-57210-5
2008/12/04
購入本
ホワイトハートの新刊購入。
カンダタ
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-286574-6
白銀の民
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-286575-3
聖杯を継ぐ者 英国妖異譚19
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-286576-0
2008/12/08
読了本
「翼の帰る処」上下巻一気読みしました。
古王国の末裔で、「過去を視る」という秘められた力を持つ帝国の肖書官ヤエトは、静かに隠居して暮らすことを夢見る三十六歳。政争に巻き込まれて放置されていた北嶺郡へと左遷され、これで安穏に暮らせると思った彼を待ち受けていたのは、いまだ帝国になじめない北嶺の民と、太守として突如赴任してきた皇女でした。皇帝の命により太守の副官に任命されたヤエトは、戦好きの勝ち気な皇女とその騎士団、議論以前の怒鳴りあいを繰り返す北嶺の民の間で、板挟みになりつつ奔走する羽目になります。こうして、ヤエトの隠居とはほど遠い日常が始まりますが、やがて彼は「化鳥の騎士団」の伝説が残るこの北嶺の地に秘められた、ある秘密に気づいてゆくことに……。
ヤエトの「過去視」によって、忘れられた地の秘密が次第に明らかになっていくところが圧巻です。そして、望みは「楽して隠居」のヤエトと男勝りな皇女殿下の取り合わせがポイント。時にはとてつもなく大胆なことをやってのけるのに、その意味と自分に対して寄せられる好意にはとことん鈍感なヤエトが良いです(笑)。
著者のブログの「積読山脈造山中: 翼の帰る処(下)」によると続編の構想もあるようです。楽しみにしています(笑)。
翼の帰る処 上
- [出版] 幻狼ファンタジアノベルス(幻冬舎コミックス)
- [ISBN] 978-4-344-81466-0
翼の帰る処 下
- [出版] 幻狼ファンタジアノベルス(幻冬舎コミックス)
- [ISBN] 978-4-344-81493-6
2008/12/11
購入予定
年末になって購入予定が急増中……。
購入本
断章のグリム IX なでしこ・下
- [出版] 電撃文庫(アスキー・メディアワークス)
- [ISBN] 978-4-04-867420-1
竜の夢見る街で 1
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54133-9
読了本
ホワイトハートの新人賞受賞作2冊読了。…………この表紙カバーの加工はイラストが見にくくなるだけのような気がします。
子供好きだけど、いろいろあって今は独り身で五十八歳の中年こそ泥と、彼が忍び込んだ豪邸で出会った闘技場の死刑執行人である美少年剣士イヴァンの物語の「カンダタ」が割と気に入りました。
カンダタ
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-286574-6
白銀の民
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-286575-3
2008/12/12
読了本
「英国妖異譚」シリーズ最新巻です。急展開な内容で、いよいよシリーズのクライマックスのようです。後書きによると次で本編完結とのこと。楽しみです。
聖杯を継ぐ者 英国妖異譚19
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-286576-0
2008/12/13
読了本
「町でうわさの天狗の子」既刊2冊読了(この題名好きです(笑))。父親が天狗で、高校生になるところの娘・秋姫が主人公。彼女が、憧れの同級生タケル君や、幼なじみの瞬ちゃんと繰り広げる、学園青春もの。この雰囲気が良いです。年明けにはコミックス3巻も出るようで楽しみです。
町でうわさの天狗の子 1巻
- [出版] フラワーコミックスアルファ(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-131393-5
町でうわさの天狗の子 2巻
- [出版] フラワーコミックスアルファ(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-131692-9
2008/12/14
購入本
廃墟ホテルへようこそ。2
- [出版] GA文庫(ソフトバンククリエイティブ)
- [ISBN] 978-4-7973-4747-0
レプリカ・ガーデン 〜水葬王と銀朱の乙女〜
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-4539-1
読了本
宝印の騎士
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54112-4
宝印の騎士 2
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54123-0
宝印の騎士 3
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54129-2
2008/12/15
購入本
1〜2年前に出てたけど買い忘れていた本を購入。
〜リアランの竜騎士と少年王〜 竜王の帰還
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601071-9
英国花嫁組曲 アディントン家の恋する三姉妹
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601082-5
読了本
……で、最終巻を今頃読了。巻末のミニキャラ全員集合が可愛いです。
〜リアランの竜騎士と少年王〜 竜王の帰還
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601071-9
2008/12/16
読了本
竜の夢見る街で 1
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54133-9
- 「小説ウィングス」掲載作の文庫第1巻。雑誌掲載2回分+書き下ろし短編1本が収録されています。現代イギリスが舞台のファンタジーで、童顔の駆け出し記者コリンが出会った謎の美青年の正体をめぐる話です。あと、コリンが暮らしているアパートの住人にも秘密がいろいろありそうで、書き下ろし短編がその話でした。他の住人の話も読んでみたいところです(書き下ろし短編に期待?)。
2008/12/18
購入本
聖鐘の乙女 黒猫と白の女王
- [出版] 一迅社文庫アイリス(一迅社)
- [ISBN] 978-4-7580-4048-8
灼熱のエスクード3 I WILL CATCH U
- [出版] 富士見ファンタジア文庫(富士見書房)
- [ISBN] 978-4-8291-3362-0
タブロウ・ゲート 3巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19603-1
2008/12/20
購入本
シリーズで途中から買い忘れていたものを洗い出して購入中……。
予算は絶賛超過中だけど、年が変わったらリセットするので、年内に買い忘れをできるだけ回収するつもりです(笑)。
天使達は闇夜に囁く 3巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19483-9
天使達は闇夜に囁く 4巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19484-6
銀のヴァルキュリアス 4巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19257-6
銀のヴァルキュリアス 5巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19258-3
銀のヴァルキュリアス 6巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19259-0
銀のヴァルキュリアス 7巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19260-6
銀のヴァルキュリアス 8巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19261-3
銀のヴァルキュリアス 9巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19262-0
銀のヴァルキュリアス 10巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19263-7
2008/12/21
購入本
さらに新刊ほか購入。
死者の短剣 惑わし
- [出版] 創元推理文庫(東京創元社)
- [ISBN] 978-4-488-58708-6
ワイルドブーケ 花の咲かないこの世界で
- [出版] 一迅社文庫アイリス(一迅社)
- [ISBN] 978-4-7580-4020-4
ワイルドブーケ 想いを綴る花の名は
- [出版] 一迅社文庫アイリス(一迅社)
- [ISBN] 978-4-7580-4050-1
2008/12/22
読了本
死者の短剣 惑わし
- [出版] 創元推理文庫(東京創元社)
- [ISBN] 978-4-488-58708-6
2008/12/23
読了本
「therehere」でオンライン小説として公開されている作品のノベルズ化「wonder wonderful」上下巻読了しました。
二十七歳の普通の社会人こかげと、何度か秘密の異世界行きをしている妹ひなた。週末の夜、ひなたの危機を夢で見たこかげは、ひなたを救うために異世界へと飛び込みます。こうして王国ディーカルアへとやってきたこかげが体験する、様々な人々との出会いと交流、そして別れの物語です。主人公はこかげで、本編は彼女の一人称で語られます。
ひなたは国王ザキの想い人になっているのですが、そこに飛び込んだ姉のこかげという存在は、王宮の人々になにやら良くないことを連想させるらしく、こかげは何かと厳しく理不尽な扱いをされることになります。しかし、こかげは持ち前の性格と行動力で居場所を確保し、次第に王宮や街の人々にも認められるようになっていきます。そして再び訪れたひなたの危機を前にして、こかげは王国全体を巻き込む、ある作戦に打って出たのでした……。
一般的に分類すると異世界召喚ものに入る作品ですが、隣国との対立とか王位争いとかに関わっていた(らしい)のは妹ひなたの方で、ある程度王国が落ち着いたところに後からこかげが飛び込むという、一風変わった形になっています。そこでこかげは、ひなたにはできなかった、凝り固まったわだかまりを解きほぐすような役割を果たすことになります。そんなわけで、ラストは素晴らしく爽快なものでした(見開きイラストがこれまた良いです)。
しかし、「○○の女」作戦を思いついたこかげですが、実は意識しなくても「○○の女」だったようですね(笑)。
ということでうちのサイト的には文句なくお薦めです。
購入を悩んでいる方は著者のサイト「therehere」でチェックしましょう。
wonder wonderful 上
- [出版] イースト・プレス
- [ISBN] 978-4-87257-944-4
wonder wonderful 下
- [出版] イースト・プレス
- [ISBN] 978-4-87257-945-1
2008/12/24
購入本
コバルト文庫の新刊ほか購入(年末進行なのでちょっと早めです)。
高峰の決戦 ドラル国戦史7
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020486-0
マリア様がみてる ハロー グッバイ
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601244-7
ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 恋のドレスと舞踏会の青
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601245-4
月色光珠 想いは夢路に咲く
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601247-8
鳥籠の王女と教育係 婚約者からの贈りもの
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601248-5
闇はあやなし 〜地獄の花嫁がやってきた〜
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601249-2
ピクテ・シェンカの不思議な森 わがまま王子と魔女の誘惑
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601250-8
アルワンドの月の姫 女神をあざむく魔物と月夜の秘め事
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601251-5
トワイライト・ロマンス 夢想いの人形姫
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601252-2
麗しの島の花嫁 恋を舞う姫君
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601253-9
2008/12/25
購入本
たぶん今年最後の購入です。年末になって一気に予算超過してしまいました。
来年は予算額はどうしようかな……。
セイント・バトラーズ 金獅子の伯爵と銀鷲の王
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445126-4
悪魔のソネット 男子校で秘密の召喚
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-451410-5
レティーシュ・ナイツ 〜緑柱石の誓約〜
- [出版] ルルル文庫(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-452098-9
クリセニアン夢語り 6 輝ける魔都の恋歌
- [出版] ルルル文庫(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-452099-6
将国のアルタイル 3巻
- [出版] シリウスKC(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-373148-4
ラヴ ミー テンダー 5巻
- [出版] バーズコミックス・ガールズコレクション(幻冬舎コミックス)
- [ISBN] 978-4-344-81508-7
コーセルテルの竜術士物語 7巻
- [出版] ゼロサムコミックス(一迅社)
- [ISBN] 978-4-7580-5385-3
2008/12/31
2008年の決算
今年の前半は好調でしたが、後半にリアル引っ越しで読書ペースが落ちたのと、買い忘れ本の確保に走ったため、停滞気味になりました。それでも今年の目標「未読本を500冊以下にする」は、達成できました。
来年は「未読本250冊以下」を目標にしようと思っています。
購入 | 255冊 | 0.70冊/日 | 147,977円 | 404円/日 |
読了 | 547冊 | 1.50冊/日 | 317,887円 | 871円/日 |
収支 | -292冊 | -0.80冊/日 | -169,910円 | -466円/日 |
今年の予算: 超過 27,977円
未読本の総数: 413冊 (269,053円)
(金額はすべて本体価格です)
2008年の個人的ベスト
- 「翼の帰る処」
- 「wonder wonderful」
- 「オペラ・シリーズ」
あたりでしょうか。