2008/05/01
読了本
きっとマのつく陽が昇る!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445206-3
2008/05/02
読了本
いつかマのつく夕暮れに!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445207-0
天にマのつく雪が舞う!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445208-7
2008/05/03
読了本
地にはマのつく星が降る!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445209-4
お嬢様とは仮の姿!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445210-0
2008/05/04
読了本
めざせマのつく海の果て!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445211-7
息子はマのつく自由業!?
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445212-4
これがマのつく第一歩!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445213-1
2008/05/05
読了本
やがてマのつく歌になる!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445214-8
宝はマのつく土の中!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445215-5
箱はマのつく水の底!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445216-2
2008/05/06
購入本
花に嵐の喩えもあれど 魍魎の都
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-286516-6
天空聖竜 〜イノセント・ドラゴン〜 5巻
- [出版] 花とゆめコミックス(白泉社)
- [ISBN] 978-4-592-18295-5
読了本
今日からマ王!?
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445217-9
砂はマのつく途の先!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445218-6
2008/05/07
今月の予定
唐突ですが、今月は「ビーンズ文庫集中未読処理月間」にしようかなと……。
ちなみに昨日の時点でビーンズ文庫の未読は64冊です。
読了本
というわけで、3〜4年ほど積んでいた「那智と銀狼」の2巻と3巻読了。
以前「那智&銀狼」というタイトルでASUKAノベルズから出ていたシリーズの加筆修正版+新規書下ろしの構成になっています。
美青年の霊能師・水月那智と、美少年の姿をとることができる日本オオカミの妖怪・銀狼のコンビによるオカルト・コメディー。登場人物の容姿設定に反して、展開はドタバタです。泣ける場面も多いですけど。
那智と銀狼 風と共に祓え!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-439306-9
那智と銀狼 祓うのは奴らだ!
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-439307-6
2008/05/08
読了本
カーマイン・レッド セトの神民 前編
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-439302-1
カーマイン・レッド セトの神民 後編
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-439303-8
2008/05/09
読了本
6年近く前に出た作品を今ごろ読了。中華ファンタジーですが、「遠征王シリーズ」とつながりがありました(ある意味番外編)。遠征王の完結前に読むべきだったかも……。
黎明に向かって翔べ
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445005-2
2008/05/10
購入本
小説ウィングス 2008年春号(No.59)
- [出版] 新書館
読了本
ティーンズルビー文庫から出ていた「マグダミリア 三つの星」の改稿ビーンズ文庫版です。ティーンズルビー文庫版も読みましたが、7年ぐらい前で細かい内容を忘れていたので結構新鮮に楽しめました。やっぱり「マウリシオの、ばか!」が良いです。
「ねずみをつがいで一晩閉じこめておくと、翌朝には……」←(これは覚えていました(笑))
バルビザンテの宝冠 王の星を戴冠せよ
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445012-0
ミゼリコルドの聖杖 永遠はわが王のために
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445013-7
2008/05/11
読了本
続いて「そのとき」シリーズ既刊3冊読了。「遠征王シリーズ」等と同じ世界の話です。未完ですが、これ以降シリーズは刊行されていません。
そのとき翼は舞い降りた
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445008-3
そのとき鋼は砕かれた
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445009-0
そのとき君という光が
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445010-6
2008/05/12
読了本
吉田縁の中世ヨーロッパ単発作品です。
闇の果て 光の宴 フェラーラの熾天使
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445701-3
2008/05/13
読了本
4年ほど積んでいた「あの風に訊け」読了。ちなみに未完です……。
あの風に訊け I・河図篇
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-449301-1
あの風に訊け II・洛書篇
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-449302-8
2008/05/14
読了本
単発作品2冊読了。
月に濡れる獣
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-450001-6
エクリトワールの蝶
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-451801-1
2008/05/15
読了本
「ダークローズ・プリンセス」シリーズの2巻目です。登場人物が増えて話が動き始めたところですが、これ以降シリーズは刊行されていません。
ダークローズ・プリンセス 蒼炎の輪舞
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445304-6
2008/05/16
読了本
幽囚の城 シメールマスター
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-447201-6
双神の宿る王国 シメールマスター
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-447202-3
2008/05/17
購入本
Cobalt 2008年6月号
- [出版] 集英社
読了本
麻城ゆうの「月下秘抄」シリーズ読了。時代は全く違いますが、「天界樹夢語り」「月光界秘譚」などのシリーズと同じ「月光界」を舞台とする話です。
月下秘抄 天の抄
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-412821-0
月下秘抄 地の抄
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-412822-7
風の祭り 月下秘抄
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-412823-4
2008/05/18
購入本
B's-Log文庫の新刊購入。
プリンセスロード 〜こんどはお宝横取り大作戦!!〜
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-4253-6
神父と悪魔 惑乱の魔女
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-4255-0
天啓のパルティア 月の姫巫女が予言する
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-4251-2
悪魔は世界の救世主
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-4252-9
読了本
黄金のアイオーニア 青き瞳の姫将軍
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-440502-1
緑翠のロクサーヌ 王を愛した風の乙女
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-440503-8
ラビュリントスの王子 暁の双迷宮
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-440504-5
2008/05/19
読了本
「歓楽の都」シリーズの3巻目です。何度か続巻の予定を見た気がしますが(やや自信なし)、これ以降このシリーズは出ていません。
甘美なる夜に咲く花 歓楽の都
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-446506-3
2008/05/20
読了本
西方遊撃記 めざめよ運命の輪
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-446404-2
2008/05/21
読了本
5年積んでいた「腐敗の帝王」全2巻読了。今更ですが、こういうSFがビーンズ文庫から出ていたというのはちょっと意外。
腐敗の帝王 メモリーオブレイン
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-430302-0
腐敗の帝王 ヒューマンファクター ファクトオブヒューマン
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-430303-7
2008/05/22
読了本
スパイラル カノン 狩人は夜に目醒める
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445903-1
スパイラル カノン エターナル ナイト
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445904-8
2008/05/23
読了本
6年ぐらい積んでいた「源氏十二宮絵巻」読了。源氏物語の世界で展開される陰陽師ものです。主人公の「西洋占星術をもって術を行う」という設定があまり使われてなくてちょっと残念。
源氏十二宮絵巻
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-412305-5
行くかた知らぬ夕顔の 源氏十二宮絵巻
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-412306-2
2008/05/24
購入本
SILVER DIAMOND 14巻
- [出版] いち*ラキコミックス(冬水社)
- [ISBN] 978-4-88741-853-0
読了本
薔薇の泥棒と宝石の王女
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-447301-3
運命の輪が廻るとき
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445906-2
シークレット・トリックスター ラグナロクの少年
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-447304-4
2008/05/25
読了本
今日は朝から天気が悪かったので、一日中部屋に籠って未読処理してました。
眠れる女王 ラクラ=ウリガに咲く夢
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-447401-0
花降る千年王国 ゲルマーニア伝奇
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-448001-1
恋ケ淵百夜迷宮
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-434638-6
暁のアドミラル
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-438104-2
薔薇の密書 アヴァンチュール1606
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-446904-7
2008/05/26
読了本
ゴッデュリアの予言
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-449601-2
2008/05/27
読了本
野田麻生の「Z戦場のマイ・フェア・レディ」読了。「A戦場のプリンセス」と同じ世界の話ですが、登場人物は別。実は動物園の国の王女様だった、仕立屋で働く少女アニスの物語です。
Z戦場のマイ・フェア・レディ
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-441504-4
2008/05/28
読了本
レヴァンデインの誓約
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-447302-0
2008/05/29
読了本
妖精姫と魔法使い
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-447303-7
2008/05/30
購入本
ルルル文庫ほかの新刊購入。
調停者の鉤爪 新しい太陽の書2
- [出版] ハヤカワ文庫SF(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-011664-4
シャーレンブレン物語 見習い従者と銀の姫
- [出版] ルルル文庫(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-452068-2
舞姫恋風伝 〜花片小話〜
- [出版] ルルル文庫(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-452067-5
読了本
暁を抱く聖女
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445702-0
2008/05/31
読了本
小説ウィングスとCobalt本誌の最新号読了。
小説ウィングス掲載作の中では、前田栄の「天涯のパシュルーナ」第二話が一番気に入りました。登場人物が出揃ってきて、今後は愉快な(?)旅が楽しめそうです。あと、縞田理理の新連載「竜の夢見る街で」が始まりました。小柄で童顔のタブロイド紙記者コリンと謎の美青年ランプトンの話です。ランプトンは今のところ正体不明です(タイトルの通り?)。
Cobalt本誌は、次号からリニューアルで、A5判になって偶数月の1日に発売に変わるようです(次号は8月1日)。他の小説誌に埋もれてしまう気がしないでもないですが……。