2009/10/01
10月です
もう10月。読書時間は、先月よりは確保できそうです。まあ、ぼちぼち読んでいきます。
購入本
10月期新刊です。
雪迷宮
- [出版] 幻狼ファンタジアノベルス(幻冬舎コミックス)
- [ISBN] 978-4-344-81765-4
悪役令嬢ヴィクトリア
- [出版] ルルル文庫(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-452129-0
お釈迦様もみてる ウェット or ドライ
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601335-2
グランドマスター! 折れた聖杖
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601336-9
玻璃の天秤
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601337-6
霧の街のミルカ 帰らぬ王子と初恋の都
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601341-3
黄金の姫は桃園に夢をみる
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601344-4
Cobalt 2009年11月号
- [出版] 集英社
2009/10/03
購入本
受け継がれた意志 カンダタ
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-286618-7
読了本
Cobalt 2009年11月号
- [出版] 集英社
2009/10/04
読了本
子供好きだけど、いろいろあって今は独り身で五十八歳の中年こそ泥と、彼が忍び込んだ豪邸で出会った闘技場の死刑執行人である美少年剣士イヴァンの物語の「カンダタ」シリーズの第3巻。今度はカンタダの息子のピートが活躍します。今回で完結とのことですが、このラストからして続きが読みたいところです。
受け継がれた意志 カンダタ
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-286618-7
2009/10/05
読了本
「グランドマスター!」シリーズの最新巻です。「黎明の使者団」最大の危機(?)という状況で終わってます。次回は生き残りをかけた話になるのでしょうか?
グランドマスター! 折れた聖杖
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601336-9
2009/10/06
読了本
「霧の街のミルカ」の第3巻。ミルカの秘密、オシアンとの関係などが明かされました。ゆったりとした雰囲気が好きなシリーズでしたが、この巻で完結のようです。
霧の街のミルカ 帰らぬ王子と初恋の都
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601341-3
2009/10/14
購入本
女神の娘の恋歌 暁は伯爵、黄昏は魔王
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-04-726068-9
失恋竜と契約の花嫁 〜指先から恋の魔法〜
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-04-726067-2
読了本
黄金の姫は桃園に夢をみる
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601344-4
2009/10/15
読了本
先日「月色光珠」シリーズを完結させた岡篠名桜の新刊です。桃山時代の堺、貿易商人の娘で、海の向こうの世界に憧れる芽々と、人買いから逃げようとしていた異国人の少年シオとの出会いの話です。芽々が活動的な性格でいろいろと楽しめました。あと、芽々の侍女の乙羽も結構気に入ってます(秘密あり)。この一冊で話に区切りはついていますが、続きが読みたいところです。
玻璃の天秤
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601337-6
2009/10/16
購入本
乙嫁語り 1巻
- [出版] ビームコミックス(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-04-726076-4
読了本
森薫の新シリーズ第1巻です。中央ユーラシアが舞台で、山の向こうからやってきた二十歳の花嫁アミルと、十二歳の花婿カルルクの話です。アミルはしっかり者の姉さん女房ですが、ちょっと天然で純情だったりして良いです。まだ、話は始まったばかりで、二人の関係がどう進むのか、今後が楽しみです。
乙嫁語り 1巻
- [出版] ビームコミックス(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-04-726076-4
2009/10/17
映画「エスター」
レイトショーで「エスター」を観てきました。ジャンルとしてはサイコホラーでしょうか。なかなか面白かったです。最後のオチは「そう来たか」ってな感じでした。
エスターの無表情と、彼女が時折見せる不気味な微笑み、それに猟奇的な絵の演出が気に入ってます。ちなみに一番印象に残ってる場面は、エスターがケイトにプレゼントを持ってくるところです。DVD買うかも……。
2009/10/18
購入本
聖鐘の乙女 夏の王と秋の女神
- [出版] 一迅社文庫アイリス(一迅社)
- [ISBN] 978-4-7580-4113-3
読了本
「神父と悪魔」の最新巻です。なお、このシリーズは次で完結予定です。
神父と悪魔 混沌の神々
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-04-726011-5
- シリーズ第9巻。ヴェドリックがますます人間離れ……というより人間じゃないってな感じになってきました。前巻で皆さんパワーアップしてますが、特にへたれ天使だったオフィエルが強くなってます。それでもどことなくへたれですが……。
2009/10/20
読了本
ハミルティアの花庭 〜壊しの聖女と赤炎の王子〜
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-04-726010-8
- 国の至宝「富貴花」を咲かせることができないばかりか、高価な物を触れるだけで壊してしまうため「壊しのセラフィーナ」と呼ばれてしまっている、アランデル家の令嬢セラフィーナ。そんな彼女は迷い込んだ花庭で、「富貴花」を壊してしまったことをきっかけとなって、赤褐色の髪で粗暴だとの噂がある第二王子イヴァンと婚約することになってしまいます。こうして始まった、どこかずれた性格のセラフィーナと、オレサマ王子イヴァンの物語です。 なんかお似合いの二人です。セラフィーナの性格の微妙なずれっぷりが、イヴァンの性格と結構合っていて楽しいです。あと、馬車の中で、セラフィーナとイヴァンが互いに髪を触る場面が気に入ってます。
2009/10/21
読了本
悪役令嬢ヴィクトリア
- [出版] ルルル文庫(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-452129-0
2009/10/22
読了本
竜の夢見る街で 2
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54142-1
- 季刊の「小説ウィングス」に連載中のシリーズの文庫第2巻です。ランプトンの正体と事情がいろいろと出てきました。同時に、テラスの住人達の個性的な素顔も次第に見えてきて興味深いです。
2009/10/24
映画「エスター」2回目
「エスター」、妙に気に入ったので2回目を観てきました。こちらでは今月いっぱいで上映終了なんですが、時間があればもう1回観ておきたいです。
2009/10/25
購入本
クシエルの矢 3 森と狼の凍土
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020503-4
紫影の花嫁 山妖奇伝
- [出版] C★NOVELS Fantasia(中央公論新社)
- [ISBN] 978-4-12-501089-2
契約の紋章 翼を継ぐ者1
- [出版] C★NOVELS Fantasia(中央公論新社)
- [ISBN] 978-4-12-501088-5
カルバニア物語 12巻
- [出版] キャラコミックス(徳間書店)
- [ISBN] 978-4-19-960419-5
読了本
失恋竜と契約の花嫁 〜指先から恋の魔法〜
- [出版] B's-LOG文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-04-726067-2
2009/10/26
読了本
「カルバニア物語」のコミックス最新巻です。晴れて公爵となったエキューに戻ってきた、まったりとした(?)日常の話です。
(そして、忘れた頃に出てくるエキューの胸パッド(笑))
カルバニア物語 12巻
- [出版] キャラコミックス(徳間書店)
- [ISBN] 978-4-19-960419-5
2009/10/27
DVD購入「天使と悪魔」
「ダ・ヴィンチ・コード」とはうってかわって、時間制限付きの謎解きアクションです。新教皇選出のためのコンクラーベ開催が迫る中、予告された犯罪(殺人+???)を阻止するために、ラングドン教授がヴァチカン中を走り回ります。息つく間もない謎解き(こっちの頭がついていけない(笑))に加えて、笑える場面も多くて楽しめた映画でした。DVDが出たのでさっそく購入です。見る暇がないけど……。
ついでにサントラも購入。
2009/10/28
映画「エスター」3回目
3回目観てきました(笑)。
ちなみにこれまでに私が映画館で3回見た映画は、他は「天使と悪魔」「ナルニア国物語 第2章」だけです。4回以上はなし。2回観たのは「アポカリプト」と「ロード・オブ・ザ・リング」三部作(各2回)です。
購入本
伯爵と妖精 白い翼を継ぐ絆
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601345-1
破妖の剣6 鬱金の暁闇 5
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601346-8
そして花嫁は恋を知る 黄土の大地を潤す姫
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601349-9
鳥籠の王女と教育係 姫将軍の求婚者
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601350-5
最後のひとりが死に絶えるまで
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-601353-6
2009/10/29
エスター4回目
……4回目観てきました。自己新記録です(笑)。
サントラも買っちゃいました……。
購入本
冬の薔薇
- [出版] 創元推理文庫(東京創元社)
- [ISBN] 978-4-488-52010-6
皇帝秘文
- [出版] 幻狼ファンタジアノベルス(幻冬舎コミックス)
- [ISBN] 978-4-344-81788-3
横柄巫女と宰相陛下 王宮は秘密だらけ
- [出版] ルルル文庫(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-452136-8
七番目の世界
- [出版] ルルル文庫(小学館)
- [ISBN] 978-4-09-452133-7
封印の女王 永遠の翼は約束の空へ
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-454603-8
2009/10/30
エスター
5回目(笑)。
映画ファンにはどうってことない数字かもしれませんが、私にとってはそう破れそうにない自己新記録です。
ちなみにこちらでは、今日で上映終了なので6回目はありません。
それにしてもこの映画、子役がすごいですね。エスター役のイザベル・ファーマン(11歳)とマックス役のアリアーナ・エンジニア(8歳)。
DVDが出たら、もちろん買います。