2006/06/01
幻想水滸伝V 2周目
総プレイ時間105時間00分(1周目より継続)。
チサト、ヤール、ネリス加入。
仲間の数74人。
読了本
バルハールの姫君 アダルシャン・シリーズ
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-450705-3
- シリーズ第5巻。舞台を王宮から港町バルハールへと移しての新展開です。
カストレーデの皇子 アダルシャン・シリーズ
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-450706-0
- シリーズ第6巻。バルハールで始まったばかりアレクシードとユスティニアの穏やかな生活は、ユスティニアの兄ルシウスによって失われることに……。
2006/06/02
幻想水滸伝V 2周目
総プレイ時間105時間05分(1周目より継続)。
ガヴァヤ加入。
仲間の数75人。
読了本
「よかったり悪かったりする魔女」はシリーズ完結です。とても楽しい話でした。最近では一番のお気に入りです。
フリンギーの月の王 〜よかったり悪かったりする魔女〜
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600731-3
- シリーズ第5巻。スノウ王女に命じられ、難攻不落のフリンギーへとやってきたアザー一行が見たものは、山脈を断ち切って建つ城とその城主にしてたった一人の住人ルリ。そして、この奇妙に穏やかな地で「闇の軍勢」に襲われたアザーたちは、フリンギーの謎を解くべく奔走を始めたのでした。
侯爵夫妻の物語 〜よかったり悪かったりする魔女〜
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600773-3
- シリーズ最終巻。フリンギーの地で始まった魔女大会のさなか、諸々の謎が明かされます。そして、ひとしきりの騒動の末に、やがて伝説となる一党が誕生したのでした。 ついにポムグラニットは名実ともに「よかったり悪かったりする魔女」になりました(笑)。トレードマーク(?)のローブが良いですね。
2006/06/03
購入本
リングワールドの子供たち
- [出版] 海外SFノヴェルズ(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-208728-7
読了本
風の王国 天の玉座
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600477-0
風の王国 女王の谷
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600514-2
風の王国 竜の棲む淵
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600557-9
2006/06/04
購入本
にゃんこ亭のレシピ3
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-255877-8
聞け、我が呼ばいし声 幻獣降臨譚
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-255882-2
ぷいぷい!
- [出版] MF文庫J(メディアファクトリー)
- [ISBN] 978-4-8401-1539-1
読了本
風の王国 月神の爪
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600632-3
風の王国 河辺情話
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600691-0
風の王国 朱珠翠華伝
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600769-6
2006/06/05
パソコン不調
メインマシンとして使っていたデスクトップパソコンがいきなり起動しなくなりました。
現在、サブのノートパソコンで通信中。
今日は時間がないので原因調査はまた明日……。
2006/06/06
パソコン不調
電源を入れるとファンは回るけど画面にメーカーロゴが出ない(モニタ信号が出ない?)。どうもハードウェアの故障みたいですね。このパソコンは買ってから3年弱ですが、現状で特に不満はなかったので、修理に出そうかなと思ってます。
ただ、このパソコンはテレビとしても使っていたので、しばらくテレビなしで過ごすことになりそうです。まあ、ニュースと天気予報ぐらいしか見てなかったですけど。って、ゲームもできませんね。
読了本
「ぷいぷい!」、楽しい話でした。続編希望。
ぷいぷい!
- [出版] MF文庫J(メディアファクトリー)
- [ISBN] 978-4-8401-1539-1
- 考古学好きの高校生・新木陣と、実はランプの魔神の末裔だったお嬢様・座堂シエラの二人が主人公の学園コメディーです。陣がこすった「ランプ」から現れたのは何故かメイド姿のシエラで、いきなり呼び出されたらしい彼女は、ご主人様の願いを叶えてレベルアップすべく、はた迷惑な奮闘を始めたのでした……。
2006/06/07
パソコン不調
修理に出してきました。店員さんによると「電源かマザーボードですかね?」とのこと。
読了本
「にゃんこ亭のレシピ」第3巻。今回は秋から年の暮れにかけての銀杏村のお話です。サツマイモがおいしそう……(笑)。
にゃんこ亭のレシピ3
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-255877-8
2006/06/08
読了本
「聞け、我が呼ばいし声 幻獣降臨譚」、もう少し先の展開まで読みたかったです。凶悪な場面(笑)で終わってます(なんか上下巻の上巻だけって感じ)。あとがきを読むと続編の予定があるようなので期待しています。
聞け、我が呼ばいし声 幻獣降臨譚
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-255882-2
2006/06/09
「オペラ・シリーズ」既刊3冊読了。3巻は凶悪な場面で終わってます。
一度滅んだ後、「鳥の神」と「世界の王」により再生したと伝えられる世界。「前世界」の記憶を持ち、「世界の王」の住む「神の都」への道を開くという存在「不死者」を求めて放浪の旅を続ける三人、故郷を魔物によって失い、さらに自らも魔物の毒を受けた罪人として追われる薬師カナギと、謎めいた美貌の詩人、カナギを追ってきた暗殺者の少女ミリアンの物語です。
読了本
オペラ・エテルニタ 世界は永遠を歌う
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-451401-3
オペラ・カンタンテ 静寂の歌い手
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-451402-0
オペラ・フィオーレ 花よ荒野に咲け
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-451403-7
2006/06/11
読了本
「悪魔の皇子」シリーズ後半4冊一気読みしました(全6巻完結)。
悪魔の皇子 ワールド・テンペスト
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-450603-2
- シリーズ第3巻。目的を達し異層の闇へと還ったはずのアストロッドは、その闇に拒否され、再びナシエラの身体に蘇ります。まだ、この世界で果たすべき使命があると知ったアストロッドは、それを成し遂げるべく、行方不明となった兄を探し求めるのでした。
悪魔の皇子 闇のための詩歌
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-450604-9
- シリーズ第4巻。番外編5編を収録した短編集です。
悪魔の皇子 ウィンター・プリズン
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-450605-6
- シリーズ第5巻。「共に闇に還ろう」と告げたアストロッドを拒んだ兄シェラバッハは、再び玉座について敵対する多島諸国連合との戦いの準備を推し進めます。一方、厳しい冬に閉ざされた帝都で皇妃ナシエラとして時を過ごすアストロッドは、あることを心に決めていたのでした。
悪魔の皇子 キング・スレイヤー
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-450607-0
- シリーズ最終巻。互いに敵対する陣営で戦ったアストロッドと兄シェラバッハ。やがて戦は終わり、アストロッドは目的を果たすために兄のもとを目指して旅立ったのでした。
2006/06/12
ワールドカップ
テレビ(として使っていたパソコン)が修理中なので、日本×オーストラリア戦はラジオで観戦します。
読了本
去年、新装版にて再刊された「ベルガリアード物語」第1巻、読了しました。再刊直後に一度読んでたので再読(再々読?)ですけど。
前にも書きましたが、この「ベルガリアード物語」は私の読書傾向を決定づけたともいえるシリーズです。魅力的な登場人物たちの軽妙洒脱な掛け合い漫才がとても楽しい、「アメリカ産ライトノベル」ともいえる話で、うちのサイト的にも強烈にお薦めしておきます。
ベルガリアード物語1 予言の守護者
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020380-1
2006/06/13
読了本
「ベルガリアード物語」再刊第2巻読了(ここまで再々読)。
この巻より登場のセ・ネドラ王女に、早速ガリオンは尻に敷かれてます(笑)。
「あんな娘を持った親の気持ちなんて、あんたたちにはわからんだろうな」
「わしにはわかるぞ、心配するな」
ベルガリアード物語2 蛇神の女王
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020383-2
2006/06/14
読了本
「ベルガリアード物語」再刊第3巻読了(十年ぶりに再読)。1巻から続いてきたガリオン一行の逃亡と追跡の旅はひとまず終わりました。
(これから激動の時代が始まるんですけどね)
「まだ足が一本突き出してるぞ」
「わざわざ言う必要があるのか?」
――ちょっと血生臭い場面ですけど。
ベルガリアード物語3 竜神の高僧
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020386-3
2006/06/15
読了本
「ベルガリアード物語」再刊第4巻読了(十年ぶりに再読)。皆が戦争に向けて準備を始める中、ガリオンは予言成就に向けて旅立ちます。終盤の「リヴァの女王」の活躍シーンが特に気に入ってます。
「ぺちゃんこなのはおれのせいじゃない」
「だからもう少し――」
ベルガリアード物語4 魔術師の城塞
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020389-4
2006/06/16
読了本
「ベルガリアード物語」再刊第5巻読了(十年ぶりに再読)。ガリオン一行は決戦の地へ赴き、アローン人とアンガラク人が衝突するシリーズ最終巻です。一方、戦線から離れた諸王国の都でも静かな戦いが進行しています(王妃たちの「活躍」が結構気に入ってます)。
そしてラストでは尻に敷かれまくる男たち(笑)。
(これもこのシリーズの醍醐味のひとつ)
ベルガリアード物語5 勝負の終り
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020391-7
2006/06/17
読了本
「マロリオン物語」再刊第1巻読了(再読)。このシリーズは「ベルガリアード物語」の続編です。前作よりさらに登場人物とユーモアが増えてます。「ユーモアが通じる人は全部味方」ですね(笑)。
「なぜ、ぼくなんだ?」
――面倒に巻き込まれたガリオンのぼやき
マロリオン物語1 西方の大君主
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020407-5
2006/06/18
読了本
「マロリオン物語」再刊第2巻読了(再読)。私は、この巻より仲間に加わって以降大活躍(?)のヴェルヴェットとサディが特に気に入ってます。あと蛇のジスも。
マロリオン物語2 砂漠の狂王
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020409-9
2006/06/19
読了本
「マロリオン物語」再刊第3巻読了(再読)。
「どうしてわたしなんだ?」
――厄介ごとに巻き込まれた皇帝ザカーズの嘆き
マロリオン物語3 異形の道化師
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020411-2
2006/06/20
読了本
「マロリオン物語」再刊第4巻読了(再読)。
「どうしてわたしがこんな目にあわねばならない?」
「最初の質問はいつもあれだな」
「これまでにそれに答えた者はいるんですか?」
「わしの知るかぎりでは、おらん」
マロリオン物語4 闇に選ばれし魔女
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020413-6
2006/06/21
読了本
「マロリオン物語」再刊第5巻読了(再読)。ガリオン一行の長い長い旅が終わるシリーズ最終巻。世界の果てで一つの選択が行われ、かつて事故によって分断された未来はひとつとなって動き始めます。
そしてやはり尻に敷かれまくる男たち(笑)。
次は積んであった「魔術師ベルガラス」を(ようやく)読むつもりです。
マロリオン物語5 宿命の子ら
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020415-0
2006/06/22
パソコン復活
パソコン修理完了。電源部の故障だったようです。
購入本
ラキア
- [出版] 電撃文庫(アスキー・メディアワークス)
- [ISBN] 978-4-8402-3445-0
〈骨牌使い〉の鏡 II
- [出版] 富士見ファンタジア文庫(富士見書房)
- [ISBN] 978-4-8291-1832-0
銃姫 7 No More Rain
- [出版] MF文庫J(メディアファクトリー)
- [ISBN] 978-4-8401-1556-8
ゼロの使い魔 8 再会の小夜曲
- [出版] MF文庫J(メディアファクトリー)
- [ISBN] 978-4-8401-1542-1
空と月の王 2 約束のカケラ
- [出版] MF文庫J(メディアファクトリー)
- [ISBN] 978-4-8401-1553-7
パラケルススの娘 4 緋袴の巫女
- [出版] MF文庫J(メディアファクトリー)
- [ISBN] 978-4-8401-1554-4
The Beans vol.7
- [出版] 角川書店
読了本
「ベルガリアード物語」「マロリオン物語」一気読みでお腹一杯なので一回休み。
2006/06/23
読了本
「魔術師ベルガラス」第1巻読了。このシリーズ(注:原書では1冊ですが邦訳は3分冊)では、「ベルガリアード物語」で伝説となっていた数々の出来事が、ガリオンの遠い祖先である魔術師ベルガラスにより語られます。
「伝説」とベルガラスの視点による物語とのギャップが楽しいです(笑)。
(ベルガラスによる「伝説」へのツッコミなど多数)
魔術師ベルガラス1 銀狼の花嫁
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020392-4
2006/06/24
読了本
「魔術師ベルガラス」第2巻読了。タイトルの通り、ポルガラの登場(誕生)です。物語の方は、〈珠〉の奪還直後(奪還は1巻のクライマックス)からリヴァ王の殺害と王子の潜伏開始までです。
魔術師ベルガラス2 魔術師の娘
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020395-5
2006/06/25
読了本
「魔術師ベルガラス」第3巻(最終巻)読了。物語は「ボー・ミンブルの戦い」を経てついにガリオン誕生へと至り、「ベルガリアード物語」へと続いていきます。
魔術師ベルガラス3 王座の血脈
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020397-9
2006/06/26
読了本
「魔術師ベルガラス」に続いて「女魔術師ポルガラ」の第1巻読了。この作品も原書で1冊だったものが3分冊で刊行されています。ベルガラスの娘であるポルガラによって語られる、「ベルガリアード物語」の前史です。
女魔術師ポルガラ1 運命の姉妹
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020399-3
2006/06/27
読了本
「女魔術師ポルガラ」の第2巻読了。ポルガラによって、これまで何度となくほのめかされてきたボー・ワキューンの物語が明らかになります。
女魔術師ポルガラ2 貴婦人の薔薇
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020402-0
2006/06/28
読了本
「女魔術師ポルガラ」第3巻(最終巻)読了。時代だけ見るとこれまで何度も語られたボー・ミンブルの戦いからガリオン誕生へと続く物語ですが、ポルガラの視点によるためとても新鮮でした。とくに、隠されたリヴァ王族に関しては、ポルガラがもっとも身近で見守っている者であったため、意外に思える場面が多く楽しめました。
「ベルガリアード物語」にはじまる一連のシリーズはこれですべて完結です。
ただし、「The Rivan Codex」という神話&設定資料集?が出ていますが……(未訳)。
(原書で持ってるけど未読だったりする)
女魔術師ポルガラ3 純白の梟
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020405-1
2006/06/29
購入本
……たくさん買いました。
シェオル・レジーナ 大いなる深淵の鍵
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-451004-6
光炎のウィザード はじまりは威風堂々
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-449510-7
少年陰陽師 妙なる絆を掴みとれ
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-441622-5
マリア様がみてる 仮面のアクトレス
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600784-9
風の王国 目容の毒
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600787-0
伯爵と妖精 駆け落ちは月夜を待って
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600788-7
古城ホテル ナハトマールのあやつり人形
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600789-4
汝、明日へ羽ばたく者たちよ
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600790-0
シュバルツ・ヘルツ ―黒い心臓― ワルキューレの雪騎行
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600785-6
光を紡ぐ者
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600793-1
ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 恋のドレスと薔薇のデビュタント
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600794-8
天国の対価 おもひでや
- [出版] C★NOVELS Fantasia(中央公論新社)
- [ISBN] 978-4-12-500944-5
刻印の魔女
- [出版] C★NOVELS Fantasia(中央公論新社)
- [ISBN] 978-4-12-500945-2
樹上のゆりかご
- [出版] C★NOVELS Fantasia(中央公論新社)
- [ISBN] 978-4-12-500946-9
魔教の黙示 1 ラール卿帰還せず
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020417-4
七王国の玉座 I 氷と炎の歌1
- [出版] ハヤカワ文庫SF(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-011564-7
七王国の玉座 II 氷と炎の歌1
- [出版] ハヤカワ文庫SF(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-011568-5
戦う!セバスチャン 6
- [出版] ウィングスコミックス(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-61837-6
2006/06/30
読了本
戦う!セバスチャン 6
- [出版] ウィングスコミックス(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-61837-6