2003/03/05
リニューアル工事中につき、暫定更新です。……いつもとたいして違わないような。
購入本
氷の魔物の物語 23巻
- [出版] いち好きコミックス(冬水社)
- [ISBN] 978-4-88741-545-4
プリンス・マーメイド 鬼外カルテ 其ノ九
- [出版] ウィングスコミックス(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-61704-1
エマ 1巻
- [出版] ビームコミックス(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-0972-0
エマ 2巻
- [出版] ビームコミックス(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-1312-3
シャーリー
- [出版] ビームコミックス(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-1313-0
我が光と君よなれ 1巻
- [出版] ノアール出版
- [ISBN] 978-4-931396-96-8
我が光と君よなれ 2巻
- [出版] ノアール出版
- [ISBN] 978-4-86002-002-6
2003/03/06
現在、リニューアル作業中ですが、テストも兼ねてこのページだけ新バージョンにしてみました。具体的には、ページの記述を、HTML4.01 Transitional から XHTML1.0 Strict に変更した上で、CSSを最初から書き直しています。また、JavaScriptも整理しています。現時点では、クイックジャンプ機能が外れていますが、これは後で追加する予定です。(と思ったけど、スクリプトの量を減らしたいので止めにするかも。あった方が便利だとは思うのですが)
今まで、タグの要素名は英大文字で書いていたので、XHTMLの英小文字の要素名はよく打ち間違えます。"<HTML>"だと、Shiftキーは押しっぱなしでいいのですが、"<html>"だと、途中でShiftキーを離す必要があるので、ちょっとだけ面倒です。キーを離すのが遅れて、"<Html>"になったりしてます。あと、"<br />"や"<hr />"を"</br>"や"</hr>"と書いていたりとか、入れ子になった箇条書きで、"</li>"と"</ul>"の位置で混乱したりとか……。
購入本
王朝秋夜ロマンセ
- [出版] キャラ文庫(徳間書店)
- [ISBN] 978-4-19-900260-1
2003/03/07
今日も順調に未読増殖中。
購入本
大魔王アリスLOVE アースフィア・クロニクル
- [出版] 電撃文庫(アスキー・メディアワークス)
- [ISBN] 978-4-8402-2313-3
魔天道ソナタ 8巻
- [出版] 秋田文庫(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-17682-8
不死鳥の剣 剣と魔法の物語傑作選
- [出版] 河出文庫(河出書房新社)
- [ISBN] 978-4-309-46226-4
天高く、雲は流れ 13
- [出版] 富士見ファンタジア文庫(富士見書房)
- [ISBN] 978-4-8291-1493-3
ふふふの闇 3
- [出版] MF文庫(メディアファクトリー)
- [ISBN] 978-4-8401-0729-7
読了本
大魔王アリスLOVE アースフィア・クロニクル
- [出版] 電撃文庫(アスキー・メディアワークス)
- [ISBN] 978-4-8402-2313-3
2003/03/10
ウィングス文庫新刊のbk1入荷ですが、またもや一冊だけ遅れています。データ自体はいちおう入っている可能性はありますが……。
サイトのリニューアルですが、「小さな本棚と床の上の本」内の著者別ページについては、進捗率85%といったところです。変更の主な内容は、書誌情報の形式変更(この「未読処理記録」と同じ定義リスト使用)と、XHTML1.0 Strict化、CSSとJavaScriptの整理です。形式が変わっただけで、中身が増えたわけではないのが辛いところ。
なお、トップページもリニューアルを考えていますが、その際にぷちbk1関連の機能を削るかもしれません。あしからずご了承ください。
(別のページに移すかもしれませんが……)
(今回のリニューアルの目的は、「日々の保守作業が楽にできる構成にする」かな……。もっともXHTML化で、エディタでのタグ打ちが以前より面倒になってますが。)
購入本
名残の花
- [出版] ウィングスコミックス(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-61705-8
2003/03/12
「未読処理記録」と「小さな本棚と床の上の本」の各ページについて、新形式への置き換えを行いました。同時に一部のページや項目をこっそり削除しております。また、このページを含む「未読処理記録」について、記事の順番をひっくり返して、新しいものが下に来るようにしました。この「未読処理記録」に関しては、最新記事を常に表示するページを作る予定です。
次は、「ダンボール堂(ぷちbk1)」関連のページかな……。
「bk1予約・既刊情報」に「bk1ライトノベル既刊情報 2003/02」を追加しました。更新を忘れていたので !!![Up!]!!! 表示はありません。
2003/03/16
ここ数日の集中作業で、一部のページを除き、XHTML1.0 Strict化・書誌情報の形式変更・CSS整理・JavaScript整理が完了しました。ただし、「ダンボール堂」などのJavaScriptぐちゃぐちゃページに関しては、リニューアルは先送りしています。なお、リニューアルしたページについて、表示確認やスクリプト動作確認を十分に行っていないので、不具合が残っている可能性があります。
さらに「未読処理記録」に関して、最新分をトップページにも表示するようにしてみました。同時に「購入予定」をトップページに移動しています。
また、今回のリニューアルにともなって、トップページにあった「bk1新刊入荷情報」と「bk1ワンクリック検索」を削除しました。特に「bk1新刊入荷情報」に関しては、まだ開始してから一ヶ月半しかたっていませんが、意外と負担が大きかったので、思い切って削除しました。あしからずご了承ください。
なんか、一ヶ月以上本を読んでなかったような気がしますが、これで平常運転に戻れる……はず。
購入本
Tears Roll Down 6
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54062-2
廻想庭園 4
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54063-9
洪水前夜 あふるるみずのよせぬまに
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54064-6
妖精国の騎士 44巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19009-1
プリンセス・プリンセス 1
- [出版] ウィングスコミックス(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-61685-3
プリンセス・プリンセス 2
- [出版] ウィングスコミックス(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-61706-5
読了本
Tears Roll Down 6
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54062-2
2003/03/17
トップページのレイアウトをいろいろいじっておりますが、現時点のものに決めようかと思っています。ちなみにウィンドウ幅を狭くすると、レイアウトが崩れます。あと、昨日の予想通り「ダンボール堂」の一部の機能(絞込検索)に問題があったので修正しました。
購入本
ウィングス増刊 ハックルベリー Vol.1
- [出版] 新書館
読了本
ウィングス増刊 ハックルベリー Vol.1
- [出版] 新書館
2003/03/18
購入本
「ホラーMデラックス Vol.11」は、吉川うたたの「すっくと狐」第二部(の第一話)が掲載されるというので買ってみました。
「すっくと狐」の第一部は、ひのえんま生まれの少女・実花と、七ツ森稲荷の玄狐(くろぎつね)・唱(となう)が主人公の物語です。唱の力を復活させるため、彼とともに鳥居を飛び越えた実花。やがて唱は実花に求婚し、実花は悩み抜いた末にそれを受け入れます。この第一部はぶんか社コミックスから全14巻で出ていますが、来月からソノラマコミック文庫版の刊行が始まるようです。
で、第二部は、第一部のラストから十七年後、唱と実花の子供である、将と霧江の双子の兄妹が主人公の話みたいですね。
ホラーMデラックス Vol.11
- [出版] ぶんか社
Cobalt 2003年4月号
- [出版] 集英社
孤島の姫君
- [出版] ソノラマコミック文庫(朝日ソノラマ)
- [ISBN] 978-4-257-72199-4
読了本
2003/03/19
最近買った「ホラーMデラックス」「ハックルベリー」「Cobalt」をちまちまと読書中。
小学館キャンバス文庫から出ている霜島ケイの「封殺鬼シリーズ」の第1巻「鬼族狩り」が、加筆訂正の上で新書版で刊行されています。「封殺鬼選集」というタイトルがついているこの新書版シリーズ、次は「鳴弦の月」の予定だそうです。
購入本
封殺鬼選集 鬼族狩り
- [出版] 小学館
- [ISBN] 978-4-09-387424-3
2003/03/21
一昨日に引き続き、漫画誌などをちまちま読書中。
購入本
ドゥームズデイ・ブック 上
- [出版] ハヤカワ文庫SF(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-011437-4
ドゥームズデイ・ブック 下
- [出版] ハヤカワ文庫SF(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-011438-1
業多姫 壱之帖―風待月
- [出版] 富士見ミステリー文庫(富士見書房)
- [ISBN] 978-4-8291-6194-4
ユーフォリオン
- [出版] 電撃文庫(アスキー・メディアワークス)
- [ISBN] 978-4-8402-2291-4
地球管理人 1
- [出版] 花とゆめコミックス(白泉社)
- [ISBN] 978-4-592-17114-0
地球管理人 2
- [出版] 花とゆめコミックス(白泉社)
- [ISBN] 978-4-592-17115-7
読了本
地球管理人 1
- [出版] 花とゆめコミックス(白泉社)
- [ISBN] 978-4-592-17114-0
地球管理人 2
- [出版] 花とゆめコミックス(白泉社)
- [ISBN] 978-4-592-17115-7
2003/03/22
「bk1コミックス予約情報」に、2003年4月分のコミックス予約データを追加しました。現時点で予約できるのは、発売日が2003年4月中旬(または17日)までの本です。18日以降に発売される本は、今月末に予約可能になる予定です。
2003/03/24
昨日は、部屋の本棚が危機的状況になってきたので、本の整理を敢行しました。本棚はかなり前に既に満杯(棚には前後2列に並べてさらに上の隙間に詰め込み)で、その前に本を積み上げていたのですが、山が高くなり不安定になって崩れることも多くなってきていました。また、崩れた本を積み戻しているうちに、どこにどの本があるのか把握不可能になってしまい、目当ての本を探すのに一時間近くかかることもありました。
で、本の整理を始めたわけですが、整理をするためにはまず「本棚と床」の本をどこかに「展開」する必要があります。それができるのはベッドの上だけ……ということで、まずベッドの上に展開して、せっせと仕分け、仕分け、ちょっと読書(爆)、仕分け……。で、物置に封印する分(ダンボール6箱)と、処分する分(ダンボール7箱)を選びました。そして、この11箱が部屋から消えたところで時間切れ。ベッドの上に展開していた本を、「本棚と床」の空きスペースに適当に置いて、昨日の作業は終了しました。
今日は会社から帰ってきてから、整理の続きを始めました。やっぱりベッドの上に本を展開して、レーベル別、著者別、シリーズ別に分類し、本棚に並べる……のですが、基本的に作業スペースが足りないので、ほとんどトランプの「神経衰弱」状態。というわけで、現在作業中です。本棚の収容能力から考えて、「前後2列並べ+上の隙間に詰め込み」をすれば、床の上に本は置かなくてすみそう……と思ってたのですが、今回は処分を見送った漫画雑誌が床の一部を占領しそうです。
…………今日では終わらないかも。
購入本
チキタ★GUGU 4巻
- [出版] 眠れぬ夜の奇妙な話コミックス(朝日ソノラマ)
- [ISBN] 978-4-257-90469-4
2003/03/25
…………本の整理がまだ終わってません。長いシリーズに関してはほぼ終わったのですが、単発作品や2〜3冊の短いシリーズが残ってます。疲れて、やる気が無くなってきたので、とりあえずごちゃまぜのまま本棚に押し込みました。明日はどうしよう……。
2003/03/26
購入本
コーセルテルの竜術士 3巻
- [出版] クリムゾンコミックス(創美社)
- [ISBN] 978-4-420-17046-8
コミック クリムゾン 2003年5月号
- [出版] 創美社
読了本
コーセルテルの竜術士 3巻
- [出版] クリムゾンコミックス(創美社)
- [ISBN] 978-4-420-17046-8
- 「コミック クリムゾン」誌の2003年3月号掲載分までが収録されているシリーズ第3巻。ナータがマシェルのお守り役というのは、コーセルテルの住人には一般に認識されているみたいですね(笑)。また、コーセルテルの「外」と竜術士たちの事情の話がよく出てくるようになり、今後の展開が気になるところです。
コミック クリムゾン 2003年5月号
- [出版] 創美社
2003/03/28
購入本
ちょっと買いすぎた……か? (何を今更、という話もある)
落花流水 竜の眠る海
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600252-3
マリア様がみてる 真夏の一ページ
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600243-1
ローゼンクロイツ 緋色の枢機卿
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445108-0
薔薇の接吻 〜レマイユの吸血鬼〜
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600244-8
レヴィローズの指輪 エルカーヴァの種
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600242-4
運命よ、その血杯を仰げ 遠征王と隻腕の銀騎士
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445007-6
聖石の使徒 其は水に遊ぶ者II
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600249-3
花咲かす君
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600254-7
アタシの先生。
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600247-9
ソード・ソウル 〜遥かな白い城の姫〜
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600253-0
我が聖域に開け扉 上 魔術士オーフェンはぐれ旅
- [出版] 富士見ファンタジア文庫(富士見書房)
- [ISBN] 978-4-8291-1502-2
ここは魔法少年育成センター 2 どうしろと?
- [出版] EXノベルズ(スクウェア・エニックス)
- [ISBN] 978-4-7575-0928-3
カンタレラ 5巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19099-2
2003/03/31
久しぶりに未読処理を再開しました(笑)。
読了本
「薔薇の接吻 〜レマイユの吸血鬼〜」、カバーイラスト(by 木々)のイブの、ちょっとまがまがしい雰囲気が良いです。なお、この話は6月に続編が出る予定だそうです(あとがきより)。
薔薇の接吻 〜レマイユの吸血鬼〜
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600244-8
- 異世界が舞台の吸血鬼もの。この話の主人公は、かつて王に吸血鬼退治を命じられ「薔薇の騎士」と呼ばれた一族レマイユの末裔で、妖しい雰囲気の美青年イブ。彼はレマイユ伯爵でありながら所領を離れ、「ロズ・ミステル(秘密の薔薇)」の名で劇場の舞台に立つ傍らで、ある仕事をしています。また、もう一人の主人公が、その勤勉さと色恋ごとへの関心の無さから「堅物殿下」「禁欲殿下」などと呼ばれている第二王子・ジェラール。このジェラールの目下の関心事は、都で立て続けに起こっていた殺人事件で、貴婦人ばかりが狙われ、「吸血鬼の仕業」と噂されていました。そして、この事件の調査を進めるジェラールの目に留まったのが「薔薇の騎士」の伝説。やがて、イブの住み処を探り当てたジェラールは、協力を厭うイブを引きずり出し、彼とともに吸血鬼騒動解決のために奔走することになります。 この話、何はともあれイブ&ジェラールの微妙な関係。今のところ、ジェラールの方が一枚上手のようですね。イブにとっては腐れ縁かもしれませんが……。
聖石の使徒 其は水に遊ぶ者
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600204-2
聖石の使徒 其は水に遊ぶ者II
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600249-3