2002/03/01
購入本
コバルトの新刊が出ましたが、「マリア様が見てる」新作は来月に延期になったみたいですね。
汝、嵐を翔る者たちよ
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600083-3
誓言 竜の眠る海
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600087-1
魔女の結婚 さまよえる水は竜の砦
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600085-7
Ever Blooming Shine 〜姫神さまに願いを〜
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600080-2
2002/03/03
せっかくの休みですが、久しぶりにゲームをしてしまって結局1冊も読めませんでした。世の中は「ゼノサーガ」のようですが、私が始めたのは「グランディア2」。それも最近出たPS2版ではなく、発売日に買って未開封だったDC版(爆)。まだ序盤ですが、暗い話ですね〜(私は好きですけど)。あとDCといえば、久しぶりに触ったので、ボタンの配置に戸惑いました。
(注:一般的に「決定」「取消」として用いられるボタンの配置が、PSとDCでは逆になっているのです)
というわけで、今日の更新は「小さな本棚と床の上の本」へのデータ移動のみ。更新というより、単なるサイトのメンテナンスですね。「チキタ★GUGU」と「カルバニア物語」は、最近はまった漫画です。「楽園の魔女たち」と「流血女神伝」は、おすすめの定番かな……。
購入本
大地のささやき
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600036-9
恋する春の女神
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600084-0
2002/03/05
今日も既刊情報のみ。
(いつものことですが、3月に入ってから、まだ1冊も読んでなかったりします)
2002/03/07
さらに今日も既刊情報のみ。
(今日は、これから久しぶりに一冊ぐらい読めるかな……)
(↑追記:結局読めませんでした)
2002/03/08
やっぱり既刊情報のみの更新です。作業時間は約5分(爆)。
(完全に「他人の褌で相撲」状態ですな……)
で、今日も疲れで頭がウニなので、未読処理はありません。
2002/03/09
購入本
電詞都市DT(デトロイト)上
- [出版] 電撃文庫(アスキー・メディアワークス)
- [ISBN] 978-4-8402-2062-0
吸血遊戯 11巻
- [出版] ウィングスコミックス(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-61665-5
Missing 4 首くくりの物語・完結編
- [出版] 電撃文庫(アスキー・メディアワークス)
- [ISBN] 978-4-8402-2061-3
秋津島大和 最終戦争シリーズ8
- [出版] MF文庫(メディアファクトリー)
- [ISBN] 978-4-8401-0524-8
2002/03/10
結局この週末もDC版「グランディア2」をちまちまと。だいたい半分ぐらいまで進んだかな? それにしてもこのゲーム、見事に「一本道RPG」ですね。シナリオだけでなく、ダンジョンの構造まで一本道。
というわけで、今日も未読処理はありません。でも、山積みの未読本には、かなり危機感を感じている(置き場所が……)ので、そろそろ何か読みたいと思ってます。ちなみに私の未読本は、基本的にはスタック(後入れ先出し)なので、最近買った本から読む可能性大。
(単に、買った本をそのまま何も考えずに積み上げているだけなんですけどね……)。
購入本
廻想庭園 2
- [出版] ウィングス文庫(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-54048-6
蒼き双眸の記憶 鎌倉幻譜
- [出版] X文庫ホワイトハート(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-255593-7
星誘いの娘
- [出版] EXノベルズ(スクウェア・エニックス)
- [ISBN] 978-4-7575-0649-7
2002/03/16
結局、未読が増えただけの週末更新になってしまいました。
ゲームの方は、「グランディア2」が中盤で戦闘が単純作業化して退屈になってきたので、中断というか封印して別のを始めました。世の中は「WA3」のようですが、私が始めたのは「ラ・ピュセル」です(笑)。
購入本
今日買った本のうち「鳥姫伝」は、アメリカ人が書いた中華ファンタジーのようです。「未来の二つの顔」は、J・P・ホーガンの同タイトルのSF小説を漫画化したものです。
鳥姫伝
- [出版] ハヤカワ文庫FT(早川書房)
- [ISBN] 978-4-15-020308-5
幻獣の國物語 6
- [出版] ソノラマコミック文庫(朝日ソノラマ)
- [ISBN] 978-4-257-72152-9
未来の二つの顔
- [出版] 講談社漫画文庫(講談社)
- [ISBN] 978-4-06-360164-0
2002/03/17
読了本
「エーベルハイトの公女」は、かなり展開が強引ですが私はとても気に入っています(笑)。今回のハノーヴァー侯爵夫人って、事件の首謀者なんですけど踏んだり蹴ったり。やっぱりセシルを放ってはおけないオスカー、問答無用強行突破のピネ、短い初恋のマルガリーテ、真実を知ってるのかそれとも壮大な勘違いをしているのかわからないルネ、などなど、今回も楽しめました。この調子で続編を期待したいです。
ところで、さっき見たら著者のサイトが、多忙になってきて管理もままならなくなってきた、ということで閉鎖に……。
ローゼンクロイツ エーベルハイトの公女
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-445104-2
- 小国でありながらも巧みな外交で独立を保ってきたエーベルハイト公国。急逝(毒殺された?)した父にかわって国主となった十歳の姫君マルガリーテは、国益のためにアキテーヌの少年王ルネと婚約することを決意します。が、ファーレン帝国のハノーヴァー侯爵夫人(セシルの母親)も、エーベルハイト公国を狙っており、その手の者によってマルガリーテは誘拐されてしまったのでした。これを知ったセシルは怪盗ローゼンクロイツとして、マルガリーテ救出のために宮廷を飛び出してしまい、オスカーも仕方なくその後を追うことに……。そこにオスカーの宿敵アルマンや、マルガリーテの命を狙う革命勢力なども加わって、国境地帯でマルガリーテをめぐる騒動が繰り広げられることになってしまったのでした。 今回のハノーヴァー侯爵夫人って、事件の首謀者なんですけど踏んだり蹴ったり(笑)。やっぱりセシルを放ってはおけないオスカー、問答無用強行突破のピネ、短い初恋のマルガリーテ、真実を知ってるのかそれとも壮大な勘違いをしているのかわからないルネ、恋煩いのヴァンダリスなど、周辺登場人物も楽しいです。
2002/03/21
トップページに、bk1の2002年4月のコミックス予約情報を追加しました。
(現時点では、データ入力中で予約はまだできないようです)
あと、「ライトノベル複合検索」の検索条件に、「ハヤカワSFシリーズJコレクション」を追加。
購入本
捜査団は大騒ぎ! サウザント・メイジ3
- [出版] ファミ通文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-0755-9
レディー・ヴィクトリアン 7巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19080-0
根の国の御子 太陽の娘2
- [出版] デュアル文庫(徳間書店)
- [ISBN] 978-4-19-905103-6
宇宙捜査艦《ギガンテス》
- [出版] デュアル文庫(徳間書店)
- [ISBN] 978-4-19-905102-9
我が館にさまよえ虚像
- [出版] 富士見ファンタジア文庫(富士見書房)
- [ISBN] 978-4-8291-1416-2
妖精国の騎士 42巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19007-7
カンタレラ 3巻
- [出版] プリンセスコミックス(秋田書店)
- [ISBN] 978-4-253-19097-8
2002/03/23
もうすぐ4月ですね……。はぁ……。
(今週は半分以上、風邪でダウンしてました。しかもまだ完治してません。)
購入本
魔鏡の理 巻之壱 下 さにつらう
- [出版] ファミ通文庫(エンターブレイン)
- [ISBN] 978-4-7577-0801-3
オーパーツ・ラブ 〜さようなら!? ファラオさま〜
- [出版] スーパーダッシュ文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-630075-9
ここは魔法少年育成センター
- [出版] EXノベルズ(スクウェア・エニックス)
- [ISBN] 978-4-7575-0663-3
2002/03/24
風邪で喉をやられて声がかれかけてます。熱は下がったんですけどね……。
読了本
誓言 竜の眠る海
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600087-1
- 久しぶりのシリーズ新刊です(第10巻)。「虚飾の檻」でリューイが手に入れた「魔導の書」を封印するための、リューイとジェイのささやかな旅の話です。どっちかというと番外編なんですが、重要人物がいきなり登場。……それにしても、そろそろ本編が読みたい。
フェアリーツインズ 魔女と竜の子供たち
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-441305-7
2002/03/26
ビーンズとスニーカーの新刊が、bk1に入荷しました。……が、スニーカーの方は2作の入荷が遅れているみたいですね。
購入本
「コーセルテルの竜術士」の単行本2巻が出ました。「コミック・クリムゾン」誌の2002年3月号(現在発売中の一つ前)までが収録されているようです。
コーセルテルの竜術士 2巻
- [出版] クリムゾンコミックス(創美社)
- [ISBN] 978-4-420-17038-3
ファサード 10巻
- [出版] ウィングスコミックス(新書館)
- [ISBN] 978-4-403-61666-2
2002/03/28
購入本
A戦場のプリンセス
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-441503-7
レリック・オブ・ドラゴン 誓約の紋様
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-446901-6
エメラルド・フォレスト 太陽と月の女神
- [出版] ビーンズ文庫(角川書店)
- [ISBN] 978-4-04-438103-5
読了本
コーセルテルの竜術士 2巻
- [出版] クリムゾンコミックス(創美社)
- [ISBN] 978-4-420-17038-3
- 登場人物(竜術士&子竜)が増えてにぎやかになってきたシリーズ第2巻。「コミック・クリムゾン」2002年3月号(現在発売中の号の一つ前)掲載分までが収録されています。特に新登場の子竜が楽しいです。水竜(リリック、クララ)と木竜(ノイ&ロイ)は、なかなかいい性格してますね(マータとタータもこの方向に進んでるみたい)。あと、ミリュウが時々抜けてるのが意外でした。結局、一番しっかりしているのはナータ君のようで、今回も何かと気苦労が多いようです(笑)。
2002/03/29
購入本
今日もいっぱい買っちゃいました。
楽園の魔女たち 〜月と太陽のパラソル 後編〜
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600091-8
マリア様がみてる レイニーブルー
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600078-9
レヴィローズの指輪 シャンレインの石
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600094-9
有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険 緋色の檻 前編
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600095-6
まどろみの木霊
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600093-2
ちょー歓喜の歌
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600089-5
姫神さまに願いを 〜殉血の枷〜
- [出版] コバルト文庫(集英社)
- [ISBN] 978-4-08-600092-5
無法伝・直撃の牙
- [出版] ソノラマ文庫(朝日ソノラマ)
- [ISBN] 978-4-257-76960-6
2002/03/30
中央公論新社C☆NOVELS Fantasiaの新刊がちょっと遅れて出ました。
(同日発売の"Fantasia"がつかない中央公論新社C☆NOVELSの新刊が、こっちにひきずられて遅れてしまったそうで……)